Thursday, February 14, 2008

考えるヒント

最近、小説を読んでいない。
なので、本当は小説のことを書きたいのだけれど、実用的な書籍のことを。

小宮一慶著『「1秒!」で財務諸表を読む方法』(東洋経済新報社)、読了。
この手のタイトルの書籍はあまり好きではないけれど、これは非常に面白かった。

読んでもらえば分かるけれど、「1秒で読む」というのはつまり、「(1秒という)限られた時間の中で、いかに数字を読み解くか」ということ。つまり、財務諸表に記載された数字に意味づけを行い、読み解く上でのプライオリティを与えていくんだよね。

読み物として十分に面白いけれど、作品全体を貫徹している著者の思考プロセス、或いは論理の根拠を辿っていくと、非常に有意義だと思う。「考える」という作業には一定のプロトタイプのようなものが成立し得る余地があると思うのだけれど、こういう著作の中には、そのヒントが隠れているような気がするよね。

本当に重要なのは、そこから先なんだけどね。