今日は所属部門の歓送迎会だったのだけれど、TBSドラマ『半沢直樹』が結構な話題になっていた。おれも妻の誘いに乗って一緒に観ているのだけれど、実際のところ、かなり面白い。池井戸潤の原作も売れているようだけれど、3話まで乗せられてしまうと、むしろ先に原作を読んでしまうのが勿体ない気がしてきてしまう。
でも、実はこのドラマを観ていると、ちょっとだけ気が重くなる部分もあって。会社員の悲哀というか、結構、痛いところを衝いてくる感じがするんです。もちろんドラマなので当然ながら脚色されているにしても、似たようなことは実際の企業社会でもある訳で。例えば「銀行は人事が全て」という渡真利の台詞は、銀行に限った話でもないのだから。
人事は組織運営の要諦だと思う。人事が全てというのは、ある意味で嘘じゃないとも思う。そうであるならば、人事を巡る人間模様や駆け引きがあるのも当然で、別に白河の清い流れを夢想する気もない。でも、目的を失った「人事のための人事」とでもいうようなものが、そして人事に明け暮れる組織というものが確かにあって、そこに若干の重苦しさを感じてしまう。エンドユーザー、顧客が置き去りにされた壮大な無駄。そうとしか言いようがない不毛な人事戦争は、ドラマだけでもないのだということに。