Monday, April 23, 2007

3人の猛者に感謝

4月21日(土)14:00-16:30 練習@駒場グラウンド

日曜日に今シーズンの開幕戦を控えた東大ラグビー部の練習に、3人の素晴らしいゲストが来てくれた。社会人ラグビー時代にお世話になったPRの大先輩、文原さんと大吉さん。そして後輩の佐藤大作選手ね。

素晴らしい1日だった。本当に感激した。
文原さん、大吉さん、大作の3人には、心から感謝しています。
本当にありがとうございました。

3人にとって東大ラグビー部は、言ってしまえば何の縁も無いチームだ。
駒場に足を運ぶことは、何の義務でもなく、必然性もない。
それでも、これまで20年近くの歳月をラグビーに捧げてきて、やっと一息ついたばかりの文原さんや、いまだ現役として活躍している大吉さんや大作が、貴重な時間を割いて駒場のグラウンドに足を運んでくれたことが、本当にうれしかった。
これほどうれしかったのは、以前、小寺さんが駒場に来てくれた時以来だね。
色んな人が、コーチになったばかりの自分を支えてくれる。
まだ今シーズンは始まったばかりだけれど、今年の東大ラグビー部に何かを伝えて、学生と一緒に自分も成長していくことで、皆に恩返しがしたいと思ってます。

さて、肝心の練習。
社会人の第一線で活躍するPR3人が揃ったことで、FWは勿論スクラムだよね。
おれはBKの練習を学生に任せて、練習の仔細をずっと見つめていた。
そして、驚いた。
スクラムの奥の深さと、特に文原さんのスクラムを突きつめた言葉が衝撃だった。
全ての動きに理由がある。足の踏み方や置く位置、姿勢の取り方、膝の角度、肩のライン。慣性に任せた動きはひとつとしてなく、全ての部位に合理的な根拠を持って、身体をコントロールしているような感じだった。
学生にアドバイスをしてくれている時に、おれは横でずっと聞き耳を立てていた。
勉強になるよね。個々のプレーを徹底的に考えて、身体で覚えた感覚に合理的な根拠を与えて、またそれを身体に刷り込んでいく。それって、スクラムに限ったことではなくて、あらゆるプレーに共通することだからね。

練習後は、お決まりの鉄板焼き「楓」に寄って、4人で晩飯を食べた。
自分の胸の内にしまっておくけれど、いい話を沢山もらった。
だから、この日3人から最も多くのものを吸収したのは、絶対におれだと思ってます。

そして、翌4月22日(日)の開幕戦。
成城大を相手に30-17だったかな、まずは緒戦をものにしました。
右PRで出場した松林は「昨日教えてもらったことがすごく生きました」って。
本当に、ありがとうございました。