Sunday, June 17, 2007

ル・コルビュジエ

6月17日、日曜日。
麻疹の影響で大学のキャンパスが封鎖されてしまい、久しぶりのオフに。
自由な時間を過ごす良い機会なので、楽しみにしていた展覧会に足を運んだ。
森美術館で開催中の『ル・コルビュジエ展:建築とアート、その創造の軌跡』だ。

20世紀を代表する建築家、ル・コルビュジエの辿った軌跡。
彼が携わった数々の建築作品、或いはプロジェクトの紹介のみならず、生涯に渡って描き続けた多くの絵画作品、そして彫刻作品なども数多く展示されている。
ル・コルビュジエという偉大な建築家を、「建築」という枠組みにとらわれずに、もう少し俯瞰的な視点から見る、垣間見る、斜めから見たり、覗き見たりする。
展覧会を構成する10のセクションのそれぞれが非常に興味深く、ル・コルビュジエという人間が抱いていた、信じられない程に壮大で伸びやかなイマジネーション、そして丁寧かつ緻密にイメージを具現化していく構想力が随所に感じられて、とても魅力的な展覧会だった。滅多に買わないカタログを買ってしまったからね。

でもやっぱり、ル・コルビュジエは建築家だと思う。
「むしろ画家と呼ばれたかった」と日曜美術館の副題は言うけれど、やっぱりおれは、どうしたって建築家だと思う。絵画も面白いものが多いけれど、それが三次元の世界へと踏み出した彫刻の方が、作品として魅力的だし、その創造性が、典型的な三次元の創作である「建築」に至って、ル・コルビュジエの本領は真に発揮されるのだと、強く感じてしまった。

学生時代、科学史・科学哲学という変わった学科を専攻していたのだけれど、後輩のある女の子の卒業論文のテーマが「ル・コルビュジエ」だったんだ。後輩と言っても、おれは留年していたから、時を同じくして卒業したんだけどね。
記憶が曖昧だけれど、確か彼女の発表の参考資料に、ル・コルビュジエが設計した自動車のスライドがあったような気がするんだ。おそらく、今回の展示のなかにあった『最小限自動車《マキシマム》』だと思う。そのフォルムを眼にするのは随分久しぶりだったけれど、その洗練されたデザインは非常に格好良かった。
彼女は10年前くらいから、こういう世界観に興味を持っていたんだなーと思って。
ちょっと懐かしくなりました。